2020.05.31 14:592020.05.31(日) 小庭に始めたメダカ水槽で初めての給餌昨日、父から貰って帰ったヒメダカ10尾です。まだ環境に慣れないながら、父から一緒に貰った餌 (鰹節の粉末) に我が家の熱帯魚にあげている乾燥ミジンコを混ぜて水面に落とすと、気づいたらしく水面に上がって来ました。
2020.05.30 15:012020.05.31(日) 7日間ブックカバーチャレンジ 12日目『オトナ語の謎』糸井重里 監修7日間ブックカバーチャレンジの 12冊目。あ〜、この本、今回は捨てようかなって手に取ったんですけれど、糸井重里全盛期の楽しくなっちゃう文体に、クスッて笑って、再び本棚に戻してしまいました。本棚がいつまでも片付かない(^^)< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日...
2020.05.30 14:482020.05.30(土) 小庭にメダカ水槽を始めてみました一番上の画像は、木曜日5/28に、睡蓮他をホームセンターで調達して入れたばかりの庭の水槽で、次の画像は、翌日金曜日5/29に水草の葉っぱが水面まで到達して驚きました。(Facebookには掲載済)
2020.05.29 15:022020.05.30(土) 7日間ブックカバーチャレンジ 11日目『グレタ たったひとりのストライキ』7日間ブックカバーチャレンジの 11冊目。彼女のスピーチに射抜かれた人も居るでしょう❓ まだ良心が残っている人です。改善しなければと思っている人です。< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」という企画。#bookcoverchallenge#7day...
2020.05.28 15:022020.05.29(金) 7日間ブックカバーチャレンジ 10日目『気まずい二人』三谷幸喜作7日間ブックカバーチャレンジの 10冊目。大切な本って言うわけじゃない。でも、捨てようとして、ちょっと開くと読んでしまって、続きが読みたいから再び置いてしまう。三谷幸喜の、あの挙動不審なところが文面に現れていて、クスクス笑いながら、小さな満足。ズルイよなぁ、ブックカバーがプロローグになっている。< 7日間ブックカバーチャレンジ &g...
2020.05.27 20:042020.05.28(木) 7日間ブックカバーチャレンジ 9日目『どくとるマンボウ航海記』北杜夫作7日間ブックカバーチャレンジの 9冊目。小学5年生の時のクラスメイト越智くんが、当時 紹介してくれた本は3冊①どくとるマンボウ航海記 ②カモメのジョナサン③ニワトリのジョナサン②は当時流行っていて映画にもなった少し大人な人が読む本③は②のパロディで、中身はチンプンカンプンだったが、ユーモアが効いているよね!なんて、大人ぶった感想...
2020.05.26 16:542020.05.27(水) 7日間ブックカバーチャレンジの 8日目『原色熱帯魚図鑑 増補改定版』日本熱帯魚研究所 牧野信司著7日間ブックカバーチャレンジの 8冊目。小学2年生の時のある日、時期じゃないのに担任の佐久間先生が家庭訪問に来ました。その少し前に、教室でショッキングな事があって、先生は気にかけて来てくれたのでした。先生がお帰りになってから佇む母に、先生は何しに来たの?と聞くと、お父さんの顔の絵を描く授業の時に息子さんは真っ白な紙のままでうつむいてお父さ...
2020.05.26 09:302020.05.26(火) 7日間ブックカバーチャレンジの 7日目『FACT FULNESS (ファクト フルネス)7日間ブックカバーチャレンジの 7冊目。昨年2019年も新事業を模索する一環で、主にビッグデータを扱う業界と、AIの近況を追っていましたが、前者と、新事業に関わるキーマンにお会いした、ほぼ98%の方々が「ファクトフルネス読みましたか?」って聞いてきました。「ファクトフルネス読みましたか?」この言葉自体がファッションなのかなって思うくらい、...
2020.05.26 09:282020.05.26(火) 新型コロナウィルス (COVID-19) 感染拡大防止テレワーク 27日目にインド料理『スーリア』開店再開してくれて本当に良かった❗️新型コロナウィルス (COVID-19) 感染拡大対策テレワーク 27日目。家人のバイト先も感染者が出たかも?らしく在宅勤務。雨が降る前にウォーキングを兼ねて画像の、東京メトロ東西線 浦安駅前のインド料理『スーリア』でランチを。それにしても、日本政府の今回の対応はお粗末過ぎて呆れた。緊急事態宣言は解除と言われてもウィルスを封じ込めたわけで...
2020.05.25 09:192020.05.25(月) 青髭に見えてしょうがない "働くクルマ!" と、新型コロナウィルス (COVID-19) 緊急事態宣言中の出社画像は、市役所所有の "働くクルマ" です。青髭はやしたオジサンに見えて仕方ないんですよねー(^^)先週金曜日に続き、午後から出社して、偉いさんと一緒に会議しました。帰途は、新型コロナウィルス感染拡大対策で、バイト先が弊社の近くに引っ越してきた家人と一緒に帰れるから、本場中国の味の刀削麺酒家がやっていたら、夕飯食べて帰ろうと約束していまし...
2020.05.24 14:592020.05.24(日) 今日は吉日の中でも特別凄い吉日なんだよ、は本当でした‼️僕が『魂のドクター』って呼んでいる学芸大学駅近くのお店のテツジさんに作って貰った御守りを、5月15日 (直ぐ下のリンク) に無くしたことに気が付いて、6月1日にならないとテツジさんのお店が開かないけれど、もしかしたら、テツジさんには見えていて、御守りの在処は実は身近な所なんじゃないのかな、テツジさんの携帯に電話してみようかな、でも緊急事態...
2020.05.24 07:332020.05.24(日) 7日間ブックカバーチャレンジ 6日目『地球巡礼』写真集7日間ブックカバーチャレンジの 6冊目は、写真集です。写真集でも良いんでしょう❓ダメなのかな❓文字も書いてあるから、読書文化だよね❣️右側が、ブックカバーで、左側は、箱です。< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」という企画。#bookcoverch...