2020.08.30 14:502020.08.30(日)-1 鹿島神宮-1言われたことを全て信じるなら、、、家人の魂の祖父は神武天皇だそうだ。そして、神武天皇が創建されたのが鹿島神宮。私の先祖は、鹿島神宮を創建した際の宮大工の棟梁との話だから、家人との出会いは、もしや、古い知人に再会したようなことなのか❓と、ぼんやり思っていたので、敢えて、自分からは行かないつもりできっかけがあればと待っていましたら、家人の先輩...
2020.08.25 11:092020.08.25(火) 初めて使ってみましたB6より小振りな手帳、老犬 in 新型コロナウィルス感染拡大防止 テレワーク 55日目意外とこのサイズの手帳、使いやすいなぁって、2冊目に突入しましたB6より小振りな手帳です。今までは、ちょうどB6サイズを使い、A4資料なども幾つか折りにして挟めるし、便利だと思っていましたが、ここ数ヶ月の、環境変化が激しく、複数冊を同時に手持ちしているので、ほんの少しでも軽ければ❓という期待と、買い貯めたオシャレな手帳もそろそろ使いたいっ...
2020.08.24 10:072020.08.24(月) 働くクルマ❗️が休んでいる画像と、新型コロナウィルス (COVID-19) 感染拡大防止テレワーク 54日目の独り呟きこれらの画像は、日曜日だったから休んでいる "働くクルマ❗️" 。昨日の浦安ウォーキングで見かけたものです。今日は、在宅勤務で、エアコンかけてもこんなに暑いなら、もっと温度下げないといけないのか〜⁉️って、ふとエアコンを見上げたら、切れてた🤣我が家の水槽のクーリーおじさんが前面の茂みで伸びているのは、エアコンの冷風が少し水槽のガラス面に...
2020.08.23 14:592020.08.23(日) 雨上がりに浦安市内メタボ独りウォーキングメタボ改善ウォーキングは家人といつも一緒にしていたのですが、今日は、雨上がりに一人で行きました。家人は、ちょっと敏感な人なので、この方向には行きたくない等あるけれど、私は全く無いので、以前住んでいた浦安市堀江のアパートの方に向かい、途中で散髪したり、知らない住宅街を覗いたりの小旅行も得た印象です。
2020.08.23 09:202020.08.23(日) 7日間ブックカバーチャレンジ 59日目『かみさまは中学1年生』すみれちゃん著7日間ブックカバーチャレンジの 59冊目。この本 (2冊目) をお茶飲みながら一瞬で読めちゃいました。初めての人は前作「5年生」から始めて下さいね❣️僕たちは「5年生」を読んだ時に衝撃を受けて、著者に会いに行き、書かれていることは信頼できることが直ぐに分かりました😍< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献す...
2020.08.22 14:592020.08.22(土) 天井照明に初めてLEDを採用しました理由自宅のトイレに入ろうとしてスイッチを入れたら、パチって点灯して切れました。この家に住んで20年以上になりますが、初めて切れたのではなかろうか❓次の20年後に切れるとしたら❓70〜80歳頃だから、踏み台準備して天井作業の最中にフラつく可能性もあるよなぁって、家人と話して、LEDランプを初投入しました。そんな年代に入りました。帰途、暑さからか...
2020.08.21 14:592020.08.21(金) 7日間ブックカバーチャレンジ 58日目『ブログ・オン・マーケティング』7日間ブックカバーチャレンジの 58冊目。勤務先のホームページや、広告戦略を考えていた時に読んだ本です。とても具体的に、分かりやすく書かれていて、楽しく読めます。< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」という企画。#bookcoverchalleng...
2020.08.21 09:382020.08.21(金) 初めての郵便局で待ち合わせ日本で初めて作られた郵便局です。渋沢栄一が作りました。近くには、日本で初めて作られた銀行も有り、その建物のフロアが勤務先です。夕方の待ち合わせ時間をつぶすのに、日本橋郵便局に行き、まだ時間があったので、橋を渡って、人形町に右折する四つ角まで歩きました。この橋は何て言う名前なんだろう❓って、何百回も渡っている橋なんですが、初めて思いました。...
2020.08.20 14:592020.08.20(木) 浦安地元を歩いてみた景色 in 新型コロナウィルス (COVID-19) 感染拡大防止テレワーク 53日目画像は、自宅の近所を散歩していて見つけました。30代の頃、会社の先輩達が、朝はウォーキングしてから出社するとか、1日1万歩を目標にしているとか話してくれる度に、趣味の一つなんだろうなぁと軽く受け止めていましたが、身体を動かさないと認知症も始まる年代に差し掛かる今、これは切実な課題として取組むことに(^^)歩いてみると、普段の自転車では気が...
2020.08.20 08:112020.08.20(木) 7日間ブックカバーチャレンジ 57日目『命があぶない医療があぶない』鎌田實著+岩村昇医師についても7日間ブックカバーチャレンジの 57冊目。諏訪湖畔に単身赴任していた時に知りました医師です。かかったことはありませんが、前にも紹介した著書や何冊か赴任中に読み感銘を受けました。ネパールで奮闘した岩村昇医師にも通じるものがあります。って書いてからインターネットで念のため調べてみると、岩村昇医師は愛媛県の西宇和のご出身との記載が⁉️なんと、家...
2020.08.19 10:152020.08.19(水) 働くクルマ画像と、兜町出勤のスイスイ水曜日❗️画像は、千葉県浦安市のメインストリート "やなぎ通り" で、重機を運んでいる "働くクルマ" が、以前、弊社先輩が住んでいたマンションの前に停車してから動き始めた所です。
2020.08.18 23:412020.08.19(水) 7日間ブックカバーチャレンジ 56日目『原田泰治 ART BOX ふるさと』画集7日間ブックカバーチャレンジの 56冊目。諏訪湖畔に単身赴任していた時に知りました画家です。ほのぼのした愛情いっぱいの画風には常に癒され、定期的に美術館にも通っています。< 7日間ブックカバーチャレンジ >「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、好きな本を1日1冊、7日間投稿する」という企画。#bookcoverchal...